看護師のバイト・派遣・求人【メディカル・コンシェルジュ】インタビュー記事(2)
【メディカル・コンシェルジュ】インタビュー記事 その2
目次
【看護師転職・サポートについて】
・看護師の転職で大事なことは何だと思いますか?
・看護師さんの転職回数の平均はどれくらいですか?
・転職活動の際に多くの看護師さんが不安に思っていることは何ですか?
・希望通りの求人が無い場合の対応について
・御社(メディカル・コンシェルジュ)利用者の声を教えてください
・キャリアプランについての相談も受けてもらえますか?
・社内の内部事情(人間関係など)に関する情報はどうやって入手しているのですか?
・近年求人ニーズが増えているのはどんな仕事ですか?
【単発派遣について】
・単発派遣を希望されるのはどんな看護師さんが多いですか?
・単発派遣で多い職場・仕事内容について教えてください
・単発派遣と他の仕事を組み合わせて働くケースは多いですか?
【ママさん看護師について】
・ママさんナースに人気の求人にはどんなものがありますか?
・育児ブランク期間が長いと仕事探しは難しくなりますか?
・在職証明書発行のタイミングについて
・長期間にわたってサポートを受ける看護師さんもいらっしゃいますか?
※掲載している文章・画像を無断複写・転載することは禁止します。
Q. 看護師の転職で大事なことは何だと思いますか?
【インタビュアー】
次なんですけれど、看護師さんの転職について、大事だなと思われることってなんでしょうか。
【遠藤さん】
看護師さんの仕事の希望だけではなくて、将来の自分の働き方、生活の仕方と言いますか、そういった事を含めての希望をきちんとキャッチすることかと思います。目先の希望だけではなくて、何年後にどういうふうな生活をしていたいか、というのをきちんと把握して、その方に合ったお仕事を紹介する事を心がけてはいます。
【インタビュアー】
なるほど。転職される看護師さん、たくさんいらっしゃいますが、成功する方、中には失敗してしまうという方もいらっしゃると思うんです。例えば転職に失敗しやすい看護師さんって、どういった方が多いと思われますか?
【藤岡さん】
履歴書を拝見して、転職している方のお話を聞いていると・・・やっぱり条件面だけで選んだのが失敗だったとか、そういうふうにおっしゃる方が多いんです。給料が良いからここに入ってしまって、蓋をあけたらものすごい忙しかったとか。そういうことで失敗されている方が多いので、条件だけで選ぶ、目先だけのもので動いてしまう方は、やはり長くは続かない傾向にあるのかなとは思います。
ちゃんと将来のビジョンを持って転職してらっしゃる方のほうが、成功というか長く続けて頂いているのかな、と思うところはありますね。
【インタビュアー】
やっぱりそういう方、転職がうまくいく方って質問される回数が多いといった共通点などありますか?もっと求人先の職場のことを知りたいとか、どんどん聞いてくるような、そういう姿勢ってあります?
【遠藤さん】
そうですね。看護師さんによっては見学を事前に希望されたりですとか、ありますね。あと、直接現場の看護師さんとお話したいって方もいらっしゃるので、そういうときは面接のときにクライアント様にご対応して頂く事が多いですね。
【インタビュアー】
現場の看護師さんにもお話することって可能なんですか?
【遠藤さん】
はい。クライアント様にお願いして許可を得られれば、直接お話して頂けます。現場の担当者の方は、人事の担当者の方が多いので。
実際、お休みがどれぐらい取れるかといった事は、やはり現場の看護師さんしか分からないことなので、そこは看護師さん同士で、正直なところのお話をして頂くことはあります。
【インタビュアー】
それは一番参考になりますよね。実際に働いてる看護師さんの話聞くのが。
関連して続くんですが、転職に成功しやすい方の続きですね。他にもこんな看護師さんが転職に成功しやすいですよ、っていうのがあれば教えて頂けますか。
【遠藤さん】
自分自身のきちんとした目標がある人が成功しやすいのかなと思います。看護観であったり、自分の方向性。例えば、保健師として絶対勤務したい、自分としてそういうビジョンがある方は、転職に対する思いも強いっていうのもあると思うんですけど、入職してからも、うまく続く方が多いかなと思います。
【インタビュアー】
わかりました、ありがとうございます。
Q. 看護師さんの転職回数の平均はどれくらいですか?
【インタビュアー】
次はですね、看護師さんの転職回数の平均について。多い方、少ない方いらっしゃると思います。少ない方は当然1回目だと思うんですけど、多い方って何回ぐらい、転職されているのかなと。
【藤岡さん】
多い方だと、10回以上?
【遠藤さん】
そうですね、ほんとに全部、1年ぐらいで辞めている方もいらっしゃいます。
【インタビュアーB】
それは常勤として転職するってことですか。常勤として転職して、1年ごとぐらいに変わっちゃうっていう方なんですか?
【遠藤さん】
まれに、そういう方もいらっしゃいます。
【藤岡さん】
あとは派遣ですね。派遣という形でいろんな会社、3カ月越しぐらいで変わる方もいらっしゃるので。30代でも10回以上という方、いらっしゃいますね。
【インタビュアー】
その回数だと多いですよね、やっぱり。
【インタビュアーB】
派遣で契約して紹介された場合って、基本的にはどのくらいの期間働くんですか?1年とか?
【遠藤さん】
完全にクライアント様が短期で3カ月限定で募集をかける場合もあれば、更新制というかたちで長期的な募集がかかる場合もあるので、クライアントによりけりっていう部分は出てきます。
【インタビュアー】
常勤で回数多いと転職が難しいな、というのはわかるんですけれど、派遣でもあります?回数多すぎるなっていうのって。事情によりますか?
【藤岡さん】
事情によりますね。本人が合わなくて辞めてるパターンであれば、当社も不安なので、正直ご案内をしづらくなってくる部分はあるんですけど、さっき申し上げたように、3カ月期間限定で、それを何か所か、っていうことであれば理由もちゃんとあるので、問題ないかなっていうところのご判断は頂けることはありますね。
【インタビュアー】
実際、回数多いからちょっと・・・っていうこともあります?病院さんによっては。
【藤岡さん】
あります。
【インタビュアー】
でも、なんとか見つけるっていうのが基本的な姿勢ですか?
【藤岡さん】
そうですね。できる限りサポートさせて頂いています。
【遠藤さん】
もしも正当な理由があるようであれば、書類選考の段階で、こちらから退職理由を明記して、きちんとした理由があります、という事を伝えた上でご理解していただく、というケースがあります。
ただ、どうしてもその方の都合で辞めてしまっている事が多い場合には、もうどうしようもない、という部分は正直あります。
【インタビュアー】
わかりました。
Q. 転職活動の際に多くの看護師さんが不安に思っていることは何ですか?
【インタビュアー】
次なんですけれども、転職活動の際に看護師さんのみなさんが不安に思われていることとか、よく質問されることがあれば教えて頂きたいんですけれども。
【藤岡さん】
人間関係ですね。どういう方がお勤めでらっしゃいますかとか、内部事情はよく質問されますね。
【インタビュアー】
人間関係が一番多いです?
【藤岡さん】
そうですね、気にされる方は多いです。あと残業があるか、とか。
【遠藤さん】
お子さんがいる方だと、子供の急な体調不良のお休みのときに対応してもらえるか、という質問は結構、多く頂きますね。
【インタビュアー】
そうですよね。うちも8歳、4歳、2歳といるんですけど、ほんと急に熱出るんですよね。朝元気だったでしょ、って。
【藤岡さん】
急に熱、出しますよね。わかります。
【インタビュアー】
病院によっては、帰ってもいいよっていう風になるところもありますか?
【遠藤さん】
最初から、そのクライアント様自体が、ママさんナースにとても働きやすい環境と謳ってるところもありますので。そういう病院などであれば、みなさん協力し合って、子供が熱が出た時は、お互い休めるような環境を作っている職場もありますね。
【インタビュアー】
子供が小さいとどうしても協力し合わないと働けない事もありますよね。育児中でも働きやすい病院を探されている方も多いと思いますしね。
Q. 希望通りの求人が無い場合の対応について
【インタビュアー】
次ですが、看護師さんによってはこの病院、このクリニックに転職したい、という明確な希望がある方もいらっしゃると思うんですけれど、ただその時に雇い入れ、募集がないとか、直接応募しか受け付けてない時もあるとか思います。そういうときはどういったご対応をされるのですか?
【遠藤さん】
ピンポイントでそこの病院に行きたい、クリニックに行きたい、という希望があった場合、もし今現在、取引がなくても先方さんに確認して、当社(メディカル・コンシェルジュ)からのご紹介が可能かどうか、と言うことをお願いしております。
それでも、中には直接応募しか受け付けてないところもありますので、そういうところはスタッフさんにその旨をお伝えして、公募でしか扱ってないみたいです、という事をお伝えして、ご本人様、ご自身で応募していただくというかたちをとっています。
【藤岡さん】
そうですね。ただ、直接応募しか無い場合、希望されている病院やクリニックなどでのお仕事にもし似たような求人があれば、そこも比較検討としてご案内をさせて頂いています。その方にもしこっち(弊社ご紹介)の求人が気になるようであれば、ご調整しますよ、ということでお話はさせて頂いています。
【インタビュアー】
実際どうなんでしょう。直接応募するのと、御社のような会社さんを通すのと、どっちが採用されやすいとかって、感覚としてあります?
【遠藤さん】
例えば、直接応募ですと、自分で聞きづらい質問でしたりとか、複数併願で受ける場合に辞退の連絡を自分からしなければならないとか、条件面の調整や、そういった自分からは聞きづらいという部分が出てくると思います。ですから、スタッフの立場でいうと連絡のしやすさや、ミスマッチを防げるのは、会社を通したほうが良いのかなとは思います。
ただ、クライアント様からすれば、公募のほうがお金の面もあるので、正直なところ施設によってご判断は違いますね。ただ先方様には公募、紹介会社を通す、通さないに関わらず看護師さんの人柄をきちんとみて頂いて、採用を決めて頂ければと思っております。
【インタビュアー】
なるほど。その旨看護師さんにきちんと伝えて、その上でご希望に近い求人をご紹介されると言うことなんですね。わかりました。
▲MCナースネット公式ページより。他の看護師紹介会社ではあまり見られない、希少な人気求人(ツアーナース、保育園看護師求人など)の特集ページも
Q. 御社(メディカル・コンシェルジュ)利用者の声を教えてください
【インタビュアー】
次の質問なのですが、実際に御社のサポートを利用された看護師さんから、どういった声を聞かれることが多いでしょうか。
【遠藤さん】
例えば医療のブランクを空けることなく、働く事が出来るので良かった、というお声は頂く事が多いですね。
当社は単発、派遣、長期、常勤、非常勤の採用、幅広く求人案件を扱っておりますので、そういった意味で、転勤を控えている方でしたりとか、留学を控えてる方でしたりとか、長期的な就業ができない方に対しても、しっかりサポートさせて頂けます。医療の行為のブランクを空けずに、単発なり、派遣なりでお仕事できて良かった、という声は頂く事が多いですね。
【藤岡さん】
単発とか、いろんなところを体が空いたときしかできない仕事ってたくさんあるので、そういった経験を積むうえで、将来の転職に役立ったとか、そういうお声を頂戴することが多いです。ここ(メディカル・コンシェルジュ)を通して良かった、って仰っていただけることが、大変、機会としては多いかなと思ってます。
【インタビュアー】
そういった看護師さんからの感想は、仕事のやりがいにつながりますか?
【藤岡さん】
はい、そうですね。看護師さんって良い方が多くて、働く女性としても尊敬できる方も多いんです。ですから私も日々見習わせていただきながら、逆にその方達のお役に立てるということは仕事のやり甲斐かな、と思ってます。
【インタビュアー】
分かりました、ありがとうございます。
Q. キャリアプランについての相談も受けてもらえますか?
【インタビュアー】
次はですね、将来を見据えた転職を希望される方もたくさんいらっしゃると思うんですけれど、キャリアプランについて。例えば、希望に対してのこれまでの臨床経験として、今はちょっと難しいのでこういった経験をしたほうが良いのでは、などそういった相談とかも可能ですか?
【藤岡さん】
そうですね、サポートさせて頂いてます。
その方が将来なりたいところまでは、ご経験が少し足りないなとか、臨床のご経験がもう少しないと難しい、というお話をさせては頂いています。ですから今すぐ退職せずに、もうちょっと1年ぐらい頑張った後に転職をお考えになってみてはどうですか、といったお話もさせて頂きます。そこはその方のためがあるので、仕事を続ける事も含めてお話をしているかな。
【インタビュアー】
看護師さんによっては、最初の入職先で、希望する職場への配属ではない場合もあると思うんです。病棟に行きたかったけどオペ室に配属されちゃったとか。そういった転職理由で来られる方もいらっしゃると思うんです。どうなんでしょう、オペ室で長く働いてると、難しいんじゃないかというお話たまに聞きますけど。
【遠藤さん】
非常勤ではなく常勤で、長期的に勤務できる方であれば、その方の職歴とかももちろんありますが、ご指導するお時間が十分に病院様もありますので入職先は探す事は出来ます。今とても切羽詰まっていて指導する時間が無い、というところではない限りは、常勤であれば、例えば今回のようにオペ室の経験だけでも入職可能なところはありますね。多いかと思います。
【インタビュアー】
中には認定看護師目指している、という方もいらっしゃると思うんですが、その場合は認定取得のためのバックアップが整ってる病院をご紹介は可能ですか?
【藤岡さん】
そうですね。そういう支援がある病院をお調べして、お勧めさせて頂いています。
【戎センター長】
あと例えば、看護師だけではなく保健師という職種の話ですが、私どもの強い産業保健師の分野とかですと、経験者じゃないと採用は難しい、というクライアント様が多いんですね。特に常勤での採用の場合は多いです。求職者様によっては、保健師の資格を持っていたけれども、看護師として仕事をしてたと。そして次はキャリアアップのために保健師で仕事をしたいという方、結構たくさんいらっしゃるんです。
企業、産業保健の分野ではなかなか未経験の保健師の採用に関しては、難しい事が多いので、その前に複数名の枠のある保健師の職場の中で、派遣という形態、その中で産休代替派遣でのお仕事もございますので、そういうところで経験を積まれて、次のステップにいきませんか?というご提案はよくあるケースですね。
【インタビュアーB】
派遣で働いても経験としてみなされて、次は常勤で転職っていうかたちは可能となるんですか?
【戎センター長】
規模によって異なりますが、やはり、そういう保健師の経験、実際に業務に就いていたかどうかが一番、重要視されます。もちろん正社員でのご経験が良いでしょうけれど、そうじゃなしに、派遣であっても1年などの期間ご就業されて経験を積まれると全然違うと思います。
【インタビュアー】
わかりました、ありがとうございます。
Q. 社内の内部事情(人間関係など)に関する情報はどうやって入手しているのですか?
【インタビュアー】
次なんですけれど、病院やクリニックの詳しい内部情報ですね、人間関係とか、先ほども出ましたけれど、どうやって集めるんでしょうか。
【遠藤さん】
当社から、すでに看護師さんを紹介している先であれば、その看護師さんからの情報があります。
あとはクライアント様とのやりとりの中で、いろいろ情報を聞き出したりはしています。ただ全く当社から紹介したことのない入職先もあります。そういったところは今までご登録に来ていただいた方の勤め先である場合もあるので、そこで登録面談のときに聞いていた情報でしたりとか、そういった部分から情報を集めさせて頂いています。
【インタビュアー】
病院さんの採用担当者の方とお話されることも多いと思うんですが、どういった職位の方が多いです?看護部長とか師長さんとか。
【遠藤さん】
病院だと事務長が多いですね。あとはまれに看護部長さんとお話するケースもあります。基本的には病院だと、人事、事務の方と直接お話することが多いかと思います。あとはその法人の方でしたりとか、クリニック様とかですと、直接、院長先生っていう場合が多いので、院長先生とお話をしています。
【インタビュアー】
事務長さんだと、現場が欲しい看護師さんとずれてるとかってないですか。
【遠藤さん】
そうですね。事務長であっても一度、基本的には看護部長に確認します、ということが多いので、事務長と看護部長さんの間で調整をしては頂いていると思うんですが・・・やはり現場の意見と、その事務長の意見とで異なることもあるかと思います。ですから、なるべく往訪したときに看護部長さんと会わせて頂けるのであれば、直接挨拶だけでもお会いして、という事はさせて頂いています。
Q. 近年求人ニーズが増えているのはどんな仕事ですか?
【インタビュアー】
次なんですけれど、近年求人ニーズが増えてきた仕事内容、こちらについて教えて頂けますか。
【藤岡さん】
はい。高齢者施設関係、老人ホーム、デイサービス、訪問入浴、関係はもう毎年毎年依頼数はかなり頂戴しておりまして、最近保育園も多いですね。色々とニュースもありましたからか、保育園さんで看護師を配置しよう、という動きも最近多いですね。
そういった事で病院、クリニックについてはずっと頂戴しているんですけれど、高齢者施設関係と保育園というのは、近年、かなりの感じで求人は増えているかなとは思います。
【インタビュアー】
保育園は意外でしたね。
【藤岡さん】
保育園はこのところ、多いですね。
【遠藤さん】
必ず常勤を配置しなければいけない、という制度があるところもあるんです。
【インタビュアー】
自治体によってですか?
【遠藤さん】
はい。
【藤岡さん】
あとは企業母体の保育園さん。無認可であっても看護師を置くっていうところが増えてますね。
【インタビュアー】
都内が多いですか。全国的に?
【藤岡さん】
都内と神奈川。
【戎センター長】
都内、関東圏中心に多いです。地方に行けば行くほど少ないと思います。
【インタビュアー】
保育園看護師って人気高いですよね、昔から。
【藤岡さん】
そうですね。ただ給料的に、日勤だけになってしまうので、ちょっと安くなってしまうんですよ。そこがちょっと懸念事項としては、昔から看護師の方にあって。それを踏まえたうえで、ちょっとずつですがお給料が上がっている感はあります。
保育園さんによっては常勤だけでなく、派遣という形でも、かなり柔軟にして頂けています。保育園は初めて、という看護師さんも多いので、まず派遣で様子を見てみて、常勤でやっていけそうであれば常勤で、という看護師さんも多くいらっしゃいます。
【インタビュアー】
柔軟に対応していただける事も多いんですね。
【藤岡さん】
クライアントの方が柔軟に考えて頂けるようになってきているのかな、というところです。
【インタビュアー】
はい、わかりました。
▲カフェのようなくつろげる空間です
単発派遣について
Q. 単発派遣を希望されるのはどんな看護師さんが多いですか?
【インタビュアー】
次は単発派遣についてお伺いしたいんですが、たぶん、お母さん、ママさんナース多いと思うんですけど、実際どういった方が多いですか?単発派遣を希望される方として。
【藤岡さん】
比較的、常勤で勤務されていらっしゃる方が、単発で働くっていうパターンが半分以上かな?って思うんですよね、部長。けっこう多いですよね。
【戎センター長】
ある一定の常勤なり、非常勤のお仕事もしながら、空いてる日に勤務、看護する方が多いと思います。
【インタビュアー】
ダブルワークで。
【戎センター長】
そうですね。
【インタビュアー】
やっぱり目的は給料アップの方が多いですか?
【藤岡さん】
も、ありますし。あと病院以外のところを見てみたいとか。今後の就職、転職に際して情報収集じゃないですけれど、実際にどういった仕事をするのかな、というところも含めて高齢者施設とかで単発でお仕事される方は多いですね。クリニックとか。けっこう息抜きになるみたいで、看護師さんとお話をしていて、そういうお話しされる方は多いです。
【インタビュアー】
(本業とは)違うところで働くのが?
【藤岡さん】
そうなんです。気分転換になって、すごく良い経験ですっていうお話を伺う事は多いです。私たちにとって休みの日に働くって結構すごいなって思うんですけど、看護師さんにとってはそれが逆に息抜きとか、良いっていうお話を聞くんですね。
【インタビュアー】
単発で働いて、後でまた、同じ場所で働きたいとかっていうのもあるんですか?
【藤岡さん】
あります。またあのおじいちゃんに会いたいとか。
【インタビュアー】
そうなんですか。
【藤岡さん】
そういう方もいらっしゃいますので、そこは看護師さんの希望の日程と、先方様の日程が合えば優先的にご案内したりというのもしています。
【インタビュアー】
なるほど、そうなんですね。
Q. 単発派遣で多い職場・仕事内容について教えてください
【インタビュアー】
単発派遣での話題で出ましたけれども、どういった職場と仕事内容が多いかを、また改めて教えていただけますか?
【藤岡さん】
はい。訪問入浴と、デイサービス、高齢者施設という高齢者分野の案件が依頼の7~8割くらいを占めています。
【戎センター長】
あと季節的にやはり健診ですね。
【藤岡さん】
他にはクリニック、ツアーナース。自治体の方からくるものですね。それも月で多い時はすごく求人が多いですね。
【遠藤さん】
そうですね。
【インタビュアー】
ツアーナースの繁忙期っていつごろになります?
【藤岡さん】
春と秋ですね。林間学校と修学旅行の時期ですね。
【インタビュアー】
冬場はツアーナース求人はやっぱり少ないですか?
【遠藤さん】
まれにスキー教室をやる自治体さんは、スキー教室の看護師さんがいたりしますが、移動教室をなかなか冬にやるところは少ないので。そうですね、冬場はスキー教室とかが多いですかね。
【藤岡さん】
夏は臨海学校もありますが、全部の自治体ではないです。
【インタビュアー】
なるほど、わかりました。
Q. 単発派遣と他の仕事を組み合わせて働くケースは多いですか?
【インタビュアー】
ではですね、次は実際多いと思うんですけれど、単発派遣とパート、派遣とかですね、組み合わせてお仕事される方は多いですか?
【藤岡さん】
そうですね。多いです。
【インタビュアー】
時間を自由にしたいというか、そういった理由ですか?お子様がいてとか。
【藤岡さん】
そうですね。多いです。
【遠藤さん】
単発であれば、自分が空いている日にピンポイントでお仕事ができるので、そこはメリットですね。非常勤や常勤になってしまうと、決められた曜日ですとか、そういう働き方になってしまうので、ご自身の都合で動きたい方は、やはり単発や派遣を希望される方が多いですね。
【インタビュアー】
わかりました。
ママさん看護師について
Q. ママさんナースに人気の求人にはどんなものがありますか?
【インタビュアー】
次はママさんナースについてお話を伺いたいんですけれど、お子さんのいる看護師さんに人気の高い傾向のある求人を教えて頂けますか?
【藤岡さん】
やっぱりお子さんがいるママさんナースだと、保育園の送り迎えがある方が多いので、時間的に残業が無かったりとか、6時終わり、5時終わりっていうものがやはり人気があります。
【遠藤さん】
ママさんナースだと、クリニックとかですと看護師の人数が1名体制のところが多いので、お休みが取りづらいという部分が出る事が多いです。そういった意味で、配置が多い施設、病院なり健診センターなりを希望される方もいらっしゃいます。日勤のみで勤務できるところ、あとは訪問看護ですね。
【藤岡さん】
比較的、勤務時間の融通が利くので。訪問看護は、こちらからも、ご案内しやすい求人ではありますね。
病院から在宅へという流れになってきていますので、訪問看護のニーズっていうのも、先ほど申しそびれましたが、求人は増えていますね。ママさんナースの多くの方が訪問看護で活躍されてます。
【インタビュアー】
やっぱり夜勤ありは人気ないですか?夜勤はしたくないと・・・。
【藤岡さん】
お子さんがいらっしゃるとやっぱり夜勤は難しいって話はありますね。
【インタビュアー】
24時間対応の託児所があってもやっぱりしたくないっていう方、多いですか。
【遠藤さん】
そうですね、少ないですね。希望自体は。
【藤岡さん】
シングルマザーとかであれば、そのあたりも含めてのご要望も多いかもしれないですけど。あと看護師さんって、そこ(夜勤)を含めなくても仕事があるので、強く希望される方は今のところ多くないかなと思います。
▲無料で飲めるコーヒーもあります
Q. 育児ブランク期間が長いと仕事探しは難しくなりますか?
【インタビュアー】
次はですね、育児ブランクについて伺いたいのですが、ブランク期間は実際にお仕事探しに影響します?ブランクが長い方、たとえば7年8年、子どもが小学校入ってからになると8年くらいですかね。
【藤岡さん】
そうですね。やはり医療行為がある、医療機関によっては書類をご選考いただく際に、ちょっと難しいです、というお話をちょうだいすることは多いかなと思いますね。
【遠藤さん】
一方で、育児経験が生かせる保育園や、介護施設、訪問看護もブランクを気にしなくても大丈夫というところが多いので、そういうところでしたら比較的入りやすいのかなと思います。
医療行為があるところであっても、常勤での勤務であれば、それこそ毎日勤務していただけるので、気にしないです、というところもございます。人柄重視で面接で判断しますっていう施設さんもありますね。
【インタビュアー】
ちなみに、一番ブランクの長い方って何年くらいの方いらっしゃいました?今までで。
【藤岡さん】
そうですね、ブランク25年とかの方がいらっしゃいます。お子さまが巣立ったので、もうそろそろ自分の時間をということで、ご登録にいらっしゃいました。
【インタビュアー】
それは長いですね。
【藤岡さん】
そうですね。その方、私がちょうど登録面談させて頂いたんですけれど、やっぱり最初、医療行為は怖いので、ということで訪問入浴から入って頂いて。そこがすごくその方の肌に合ったみたいで、そのまま常勤就職されました。
いくら長くブランク期間が空いていらっしゃったとしても、求人先からのご要望と本人のお気持ちが合えば、常勤としてのご就職も難しくはないというか、可能かなと思いますね。
Q. 在職証明書発行のタイミングについて
【インタビュアー】
それでは次ですね、保育所の関係で、在職証明書が必要な方も多いと思うんですね。これを発行してもらうタイミングについても教えて頂けますか。
【遠藤さん】
お仕事が決まってからとなります。勤務日数ですとか、勤務先を書く欄があるので。基本的には長期派遣の場合は、仕事が決定した段階でスタッフさまのほうに、証明書を送っていただいて、そこで記入して、返送をして頂くという形ですね。
Q. 長期間にわたってサポートを受ける看護師さんもいらっしゃいますか?
【インタビュアー】
次は、働き方についてですね。お子さんの成長とともに、働き方を変えるママさんナースが多いと思うんですけども、たとえば子どもが小さかったら短時間のパートとか、派遣とかで働いて。大きくなったら週5日のパートにするとか。
とやっていくと、すごく長くお付き合いされる看護師さんが増えてくると思うんですけど、実際たくさんいらっしゃいます?5年10年とお付き合いしている看護師さんとか。
【藤岡さん】
そうですね、いらっしゃいますね。非常勤とかでも、雇用契約を結んでしまえば、むこうさまの病院とかクリニックの中でのいろんな調整になってはきますので。定期的にご連絡は入れるんですが、ずっと密にっていうのはしなくはなりますね。派遣とか単発であれば、当社が派遣元になりますので、いろいろなところを長くご紹介するっていうのはあります。
【インタビュアー】
前回の転職で良くしてもらったので、次の転職もお願いしたいという方もいらっしゃいます?
【藤岡さん】
いらっしゃいます。
【インタビュアー】
そういった場合、嬉しいです?また選んでもらえた、来てくれたっていうか。
【藤岡さん】
そうですね、はい。やっぱり頼っていただけるってことは大変ありがたい事なので。
【インタビュアー】
なるほど。
⇒ 【メディカル・コンシェルジュ】インタビュー記事(3)に続く
※掲載している文章・画像を無断複写・転載することは禁止します。
記事はお役にたてましたか?
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
看護師のバイト・派遣・求人【メディカル・コンシェルジュ】インタビュー記事(2):関連ページ