看護師 一年目 クリニック
看護師一年目、クリニックへ転職
看護師一年目の途中でクリニックに転職したい、ということで求人サイトをチェックしている看護師さんも多いのではと思います。
そこで不安になるのが、
「一年目で病棟経験(臨床経験)が浅いけれどクリニックに転職はできるの?」
ということではないでしょうか。
多くのクリニックは即戦力となる臨床経験3年以上の看護師を歓迎しています。
そうしたクリニックの看護師求人ばかりを見ると、一年目で転職を目指すのは難しいのかな?という気になってしまいます。
しかし、クリニックの中には新卒看護師を採用しているところもありますし、第二新卒看護師、看護師1年目、2年目といった経験の浅い看護師さんを中途採用しているクリニックもあります。
看護師一年目でもクリニックに転職をすることができます。
情報収集をしっかり行い、転職先を選ぶことができれば問題無く仕事を続けていくことができるはずです。
ここでは、看護師一年目でクリニックに転職する際に気をつけたい職場選びのポイント、どういった看護師転職エージェントを利用すれば良いのか、についてご紹介しています。
看護師一年目の途中でもクリニックへ転職は可能です
病棟を辞めたい、という一年目の看護師さんは多く実際に一年目で退職する割合は、200床以下の病院では10人に1人となっています。
人間関係、残業や夜勤などの労働環境、教育体制などが退職理由としては多いでしょうか。
1年目はなんとか乗り切って2年目に退職する看護師さんもいますから、辞めたい・・・と潜在的に考えている新卒看護師さんは多いのでしょう。
病棟看護師を辞めたとしても、せっかく資格を取得して就いた看護師の仕事は続けたい・・・となれば転職先を探す必要があります。
その際に人気が高い転職先が、夜勤がなく、休みがしっかり取れて規則正しく生活できるクリニックです。
クリニックに転職するには臨床経験が3年以上といった求人も多く、即戦力が求められることが多いのですが、中には1年目の看護師でも転職を目指せるクリニックもあります。
臨床経験が浅いことを考えると、転職は簡単ではありませんが看護師一年目の途中でもクリニックへ転職は可能です。
しかし、転職する場合には注意点もあります。
看護師一年目の途中でクリニックへ転職するということは、この後の看護師のキャリアに大きな影響を与えます。
今後、看護師としてどういった働き方をしていきたいかを考えることが、クリニックに転職して後から後悔しないためにも大切となりますね。
看護師一年目でクリニックに転職して、今の職場を辞めたい悩みは解消される?
看護師一年目で辞める、という決断をするのはなかなか大変なことだと思います。
それだけ辞めたい理由があるのだと思いますが、クリニックに転職してその悩み、退職したい理由は解消されるでしょうか?
なんとなく、クリニックの仕事が楽そうだから、夜勤が無いから、といった理由で転職してしまうと後から苦労することになりそうです。
クリニックへの転職、おすすめ看護師転職エージェント
一年目といった経験の浅い第二新卒看護師が転職を目指す場合、転職エージェントを利用して、履歴書や職務経歴書の書き方、面接対策などのアドバイスを貰う方法がおすすめです。
クリニックの看護師求人も探して貰えますから、転職活動を楽に進めることができます。
一人で転職に関することを全部やるのは大変ですよね。
ご紹介する看護師転職エージェントは、いずれもサポートが手厚く、第二新卒看護師の転職にもおすすめです。
看護のお仕事
看護師求人数が業界トップクラスの看護のお仕事です。
約15万件の求人数となっています。
(2020年10月7日時点)
クリニックの看護師求人についても情報収集しやすいのでぜひ活用してみてください。
「第二新卒歓迎」
「研修充実」
といった条件でも探しやすいです。
非公開求人も多いので、看護師のお仕事に登録後コンサルタントに希望条件を伝えて求人紹介を受けてみてください。
コンサルタントの対応も丁寧、手厚いといったサポート力も期待できる看護師転職エージェントです。
⇒ 看護のお仕事
マイナビ看護師

転職を希望する看護師さんへのサポートの手厚さなどから、利用者満足度が非常に高い、マイナビ看護師です。
転職エージェントとして最初に登録される看護師さんも多いようです。
「クリニック・診療所」
「新卒歓迎」
などでも探しやすいです。
コンサルタントの質に関してはどの転職エージェントも同様なのですが、能力差や対応力に差はあるといえます。
全体的に良い口コミが多いのがマイナビ看護師といえます。
美容クリニックの看護師求人も多めです。
美容クリニックへの転職をお考えの看護師さんにもおすすめです。
⇒ マイナビ看護師
ナースではたらこ
求人数が豊富、クリニックの看護師求人についても情報収集におすすめ「ナースではたらこ」です。
働きたい医療機関を「逆指名」することもできます。
近所で募集状況が気になっているクリニックや病院などがあれば、ナースではたらこを通じて求人があるかどうかを確認することができますよ。
コンサルタントの対応も丁寧と評価も高いです。
初めての転職にもおすすめできる看護師転職エージェントです。
⇒ ナースではたらこ
看護師一年目でクリニックへ転職する際の注意点
新卒で入職した病院を一年目の途中で辞めて、クリニックへ転職する際の注意点です。
すぐ職場を辞めず、看護師1年目でもOKの転職先を探す
退職する前にできれば看護師1年目でもOKのクリニックに転職を決められるように行動することをおすすめします。
次の転職先が決まらずに退職すると、無職になりますから収入がなくなります。
実家暮らしなら大丈夫かもしれませんが、ひとり暮らしだと生活費であっという間にお金がなくなっていきます。
お金がなくなる焦りから転職先を決めてしまい、後悔する・・・という可能性もあります。
できれば今の仕事を辞める前に転職先を決めることをおすすめします。
働きながら転職活動をするのは大変ですから、先ほどご紹介したような看護師転職エージェントを利用して求人探しなどを任せる方法が良いでしょう。
ただし、今の病院で働き続けるのは無理、限界・・・心身に不調をきたしそう、といった場合には早急に退職した方が良いケースもあります。
転職先となるクリニックの教育体制を確認する
応募するクリニックは「未経験OK」「第二新卒歓迎」「新卒歓迎」を中心として研修充実しているところを選ぶことが大切です。
病院のように新人看護師の能力開発のための手厚く教育体制を整えているクリニックは基本的にありません。
しかし、業務に必要なスキルなどが身に付くように教育体制を整えているクリニックはありますので、少なくとも看護師一年目で転職をする場合には少しでも教育体制が整っている職場を選ぶようにしてください。
多くの場合、OJTで学ぶことになると思いますが、中にはプリセプター制度があるクリニックも存在します。
看護師の人数が多いクリニックに転職する
看護師一年目で転職する場合、一人で仕事をすることに大きな不安があると思います。
できるだけ、看護師が多く在籍しているクリニックへの転職を目指すことをおすすめします。
2名、3名体制で働くクリニックであれば、万が一どうしても困った時に助けてもらうこともできます。
また指導して貰える機会も持ちやすくなります。
ただし、シフトによっては1人看護師の時間帯が多くなる、といった可能性もありますから事前に転職エージェントを介して確認するなどされるのが良いでしょう。
退職理由をしっかり説明できるようにしておく
看護師一年目での転職は、早期離職となります。
面接ではキャリアのある看護師さんよりも、退職理由については問われることが確実に多いため、しっかりと退職理由を説明できるようにしておくことが必要です。
一年目の途中で転職しようという場合、職場になんらかの不満がある看護師さんも多いでしょう。
これからのビジョンであったり、ポジティブな志望動機に繋がるようにまとめると良いのですが、そうした退職理由を作るのは実際かなり大変ですよね。
上手く退職理由を作れない・・・といった場合にも、転職エージェントを活用してアドバイスを貰うのも良いと思います。
転職先が納得しやすい退職理由などを作る手助けをしてくれます。
看護師一年目の転職は、今後の面接で不利になることが多い
看護師一年目で転職する場合、短期離職となりますので採用担当者の印象はあまり良くありません。
新卒看護師として入職して働き始め、一年も経たずに転職する経歴を見て、採用担当者や面接官は、
「また短期間で辞めるのでは?」
と不安に思うのが普通です。
そうした不安を払拭し、面接官が納得できる転職理由、長く働くことをアピールすることが必要になります。
今後、長くキャリアを積むまでは最初の短期離職について質問されることも多くなりますから、面接で不利になることが多くなる可能性があります。
看護師一年目で応募できるクリニック求人は少ない
看護師一年目で転職を狙えるクリニックの数は少ないです。
お住まいのエリアによっては、応募先が尽きてしまう・・・といった可能性もあります。
数少ない求人への応募のチャンスを活かすことが重要になります。
そのためには、転職エージェントの情報収集力などを活かして、しっかりと応募書類の準備、面接対策などを進めることが必要です。
転職先を見つけるまでに時間がかかる可能性もありますので、早めに転職活動をスタートすることが大切かもしれません。
看護師一年目でクリニックに転職すると、キャリアに困る可能性
看護師一年目でクリニックに転職する場合、病棟で必要な技術などは身に付けるのが難しいです。
そのため、将来的にまた病棟に戻りたいといった場合には難しくなります。
年齢によっては採用は無理、といったことになりかねません。
中途採用でも研修などが受けられる病院を狙って応募を続けるといったように難しい転職活動になりそうです。
クリニックの勤務歴が長くなるほど、病棟に戻れる可能性は低くなると考えることが必要です。
もし病棟に戻りたいとなった場合、年数が増えてしまわないうちに転職活動をする必要があるといえます。
ただし、短期離職が続くと非常に印象が悪いです。
そのため、2,3年はクリニックで勤務することも必要といえるでしょう。
看護師一年目、クリニックへの転職
求人は多くはありませんが、看護師一年目でもクリニックに転職することは可能です。
病棟経験が少なくても中途採用してくれるクリニックも探すことができます。
ただし、お住まいのエリアの求人状況やタイミングも重要になります。
もしかすると、転職活動の期間が長くかかるかもしれません。
生活費を考えると、できれば退職する前に転職先を決めたいところです。
仕事をしながら転職活動をするのは大変ですから、看護師転職エージェントのサポートを利用しながら、クリニックの求人探しをされることをおすすめします。
でご紹介しました。
ぜひ活用して、自分に合った職場探し、クリニックなどの転職先探しをしてみてくださいね。
記事はお役にたてましたか?
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
看護師一年目の転職、クリニックは無理?:関連ページ